当店からのメールが、セキュリティソフトの設定によりスパムメールとして判断される場合があります。
info@morotech.jp』『msw.08@sm.easy-myshop.jpを受信できるように設定してください。
また、ドメイン指定されているお客様は、『morotech.jp』『sm.easy-myshop.jp』を追加願います。
Gmailでご登録された場合、最初のうちは「プロモーション」フォルダ等に受信されることがございますのでご注意ください。
事前振込を選択されたお客様は、ご注文受付(お振込のお願い)メールが届いてからお振込み願います。

モロテック・オンラインショップの商品を同時購入される場合は、
同じ支払方法・配達日時でカートを進めていただき備考欄にコメントいただければ、合算した金額を改めてこちらからご連絡いたします。

ご注文は随時受け付けておりますが、休業日翌日はご注文の対応が受付順になりますので、お振込金額のご連絡にお時間をいただく場合もございます。
お急ぎのお客様は、代金引換でのご注文をお勧めいたします。 ご不便をお掛けしますが、よろしくお願い申し上げます。

GW期間中の営業予定(4/28-5/8)は、追ってご案内いたします。今しばらくお待ちください。



ショッピングカート
タミヤ 42384 TRF 1/10RC TRF421 シャーシキットの画像

タミヤ 42384 TRF 1/10RC TRF421 シャーシキット

商品説明
※ボディ、モーター、タイヤ、ホイール、RCメカ、バッテリー等はキットに含まれません。

【 操縦性能を磨き、セッティング幅を広げて整備性の向上も実現 】 2ベルト4WDを採用したピュアレーサー、TRFシャーシの最新モデルが421です。操縦性能はもちろん、セッティング幅の拡大と整備性の向上にもいっそう磨きをかけました。モーターをシャーシのほぼ中央に搭載し、ドライブベルトを前後等長とすることで、スロットル操作時のピッチングを軽減。アッパーデッキは2ピース型と1ピース型を用意し、シャーシフレックスのセッティングの幅をさらに広げています。駆動系はフロント・ダイレクトカップ、リヤ・オイル封入式ギヤデフの構成。足まわりは高剛性なAアームを上下に使用し、ロワをピロボールマウント。軽量・低重心化したUSBB(ウルトラショートビッグボア)ダンパーをアルミステーで取り付け、スペーサーにより細かな角度調整が可能。また、3サイズ合計4本(φ1.0×1、φ1.1×2、φ1.2×1)の高精度スタビライザーもセットするなど、各部をアップデートしました。※ボディ、モーター、タイヤ、ホイール、RCメカ、走行用バッテリーなどは別売です。

【 主な装備パーツ 】 ●ロワデッキは2.25mm厚カーボン製 ●2.0mm厚カーボン製アッパーデッキは1ピース型と2ピース型を用意 ●前後ともアルミ切削製ダンパーステー ●カーボンバンパーサポート(2.0mm厚) ●アルミロワバルクヘッド ●アルミアッパーバルクヘッド ●アルミモーターマウント ●アルミサーボマウント ●アルミステアリングブリッジ ●フロント:ダブルカルダンドライブシャフト、ダイレクトカップリング ●リヤ:軽量ユニバーサルシャフト(45mmドライブシャフト)、オイル封入式ギヤデフ ●TRF-USBBダンパー ●高精度スタビライザー ●アルミベアリングホルダー ●ラバーシールベアリング

【 基本スペック 】 ●シャーシ長=397mm(ボディなど含まず) ●シャーシ幅=187mm ●ホイールベース=257mm ●フレーム=2.25mm厚カーボン製ロワ、2.0mm厚カーボン製アッパー(1ピース型と2ピース型の2タイプを用意)によるダブルデッキ ●駆動方式=横置きモーター・2ベルトドライブ4WD ●デフギヤ=フロント:ダイレクト、リヤ:オイル封入式ギヤデフ ●ステアリング=ダブルワイパー仕様の3分割タイロッド式 ●サスペンション=ダブルウィッシュボーン4輪独立 ●ダンパー=TRFウルトラショートビッグボア(USBB)ダンパー

【 別にお求めいただくもの 】 ●ボディ ●ブラシレスモーター ●タイヤ ●ホイール ●RCメカ:ESC、ロープロファイルサーボ付き2チャンネルプロポ ●走行用バッテリー、充電器 ●送信機用電源
  • ダブルワイパー仕様のステアリング。3種のスペーサーを用意して最大舵角の調整が可能。
  • 上下にAアームを採用したフロントサスペンション。3種のキャスター角が選べ、ダンパーのロワピボットも3ポジションを選択可能。
  • ショート化による低重心化と軽量化を図ったウルトラショートビッグボア(USBB)ダンパー。ドライブシャフトはダブルカルダンジョイントを採用した専用タイプ。
  • 上下にAアームを採用したリヤサスペンション。ロワアームのロングスパン化によりコーナリング時の姿勢制御を安定化。ドライブシャフトとホイールアクスルは専用設計。
  • ダンパーステーはアルミ製。スペーサーにより細かな角度調整が可能。
  • ドライブシャフトの下に配置して整備性を向上させた高精度スタビライザー。φ1.0㎜を1本、φ1.1㎜を2本、φ1.2㎜を1本セット。
  • モーターをシャーシのほぼ中央に搭載し、ドライブベルトを前後等長とすることで、スロットル操作時のピッチングを軽減。
  • スパーギヤは専用ナット1点で固定され、脱着時の作業性を大幅に向上。
  • 2.25mm厚カーボン製ロワデッキはTRF420に比べて幅をナロー化。ロール時のストロークを確保して、トラクションと安定性を向上。
  • 2.0mm厚カーボン製アッパーデッキは1ピース型と2ピース型の2種類をセット。取り付けビスの位置により、ロールセッティングの幅を拡大。
  • クイックプレート方式のバッテリーホルダー。LF2200バッテリーはもちろん、角形バッテリーにも対応。
  • リヤ・ボディマウントは水平方向に伸ばしたホリゾンタルタイプを採用してボディのバタつきを低減。
Copyright ©モロテック スピードウェイ All Rights Reserved.